アユース矯正歯科

矯正歯科について

子供の矯正

歯が大人の歯に生え換わる前、乳歯の時期は顎の位置が問題です。特に下の顎が上の顎よりも前に位置している方は要注意です。
簡単な装置で改善できる場合もあります。大人の歯と子供の歯が交互に生えている混合歯列期の方は歯のガタガタの程度で顎の大きさを確認します。もしも上顎と下顎の大きさに不調和がある場合は要注意です。成長に合わせて顎を大きくしていく治療が必要です。また大人の歯がほとんどであとは奥歯が抜けたら全部大人の歯という方は、子供だって、大人と一緒のブラケット装置を使うこともあります。歯が一本だけ引っこんでしまったとか、上の歯はガタガタとか、隙間が開いているとか、出っ歯とか、下顎が出ている。といった症状に全て対応できるのがブラケット装置です。

ムーシールド(取り外し可能)

■ 適応症例

反対咬合(正面)
反対咬合(正面)
反対咬合(右)
反対咬合(右)
反対咬合(左)
反対咬合(左)

床装置(取り外し可能)

■ 適応症例

一級叢生(正面)
一級叢生(正面)
一級叢生(右)
一級叢生(右)
一級叢生(左)
一級叢生(左)

ブラケット装着(おもてに装着)

■ 適応症例

下顎前突(正面)
下顎前突(正面)
下顎前突(右)
下顎前突(右)
下顎前突(左)
下顎前突(左)
上下顎前突(正面)
上下顎前突(正面)
上下顎前突(右)
上下顎前突(右)
上下顎前突(左)
上下顎前突(左)

※大人も子供も精密検査をしたうえで症状に最適な装置を選択いたします。