アユース矯正歯科

矯正歯科コラム

矯正歯科コラム

2009.10.12 最近の矯正歯科事情!!
最近の男子は女子を超えている気配!!
と言いますのも、男子の方が歯に対しての美意識は高くなりつつあります。

女子はこのままでは、、歯がガタガタでは男子に負けてしまいます。
日本の大和撫子さん達、婚活の前にぜひ矯正相談へ!!

お気軽にご予約ください。
2007.10.28 秋の文化祭
秋の文化祭シーズン真っ盛り、というわけで、私も11月27日土曜日、母校、日本大学歯科病院(御茶ノ水)で矯正診療した後、文化祭にちらっとお邪魔してまいりました。残念ながらその日のお天気は雨、台風が刻々と近づきつつあり、外の模擬店は地下1階でひっそりと営業しておりました。後輩に聞いた情報によると、26日金曜日はルー大柴さんの講演とハリセンボンさんのイベントでかなり盛り上がっていたようです。

私もルー大柴さんのルー語を生で聞いてみたかったです。
残念ながら診療していたので、聴講できませんでしたが。
2007.10.12 矯正学会にて
先月、矯正学会に行ってきました。

新しい情報、技術はないか??と勉強するつもりで行ってみたものの。

残念ながら、収穫はゼロ、材料だけ買いに行ってきたようなものでした。

最近の矯正学会の傾向で、なぜか、ミニインプラントを併用した治療症例が敬遠されているのですが、いったいどういうことなのでしょうか?韓国も台湾もアジアでは盛んに行われている治療方法なのに、なぜか日本だけ時代と逆行している感じをうけました。
残念ながら診療していたので、聴講できませんでしたが。
2007.10.12 夏休みの宿題
夏休み、暑くてウダウダしてしまいがちですよね。

やることはいっぱいあるのにどうしてもやる気にならないのが、夏休みの宿題。

自由研究にこんな話題はいかが?

***この夏お勧めの課題***

歯医者さんおすすめ、
薬局で売っている歯磨き粉のF(フッ素)の濃度を調べる!
というのはいかがでしょうか?

普段何の気なしに使っている歯磨き粉の成分はパッケージの裏に表示されています。

キシリトール配合、フッ素配合、等、歯磨き粉は会社によっていろいろな成分のちがいがあります。

パッケージだけでもかなり多種多様なので、いろいろなドラッグストアーを覗いてみてください。

もちろん歯医者さんで売っている歯磨き粉も要チェックですよ。
2007.02.28 矯正治療を春からはじめませんか?
矯正を春からはじめれば、いつごろ矯正装置が外れると思いますか?

矯正治療のご質問で多い質問が“装置はいつ外せますか?”です。

矯正の先生としては、できるだけ早く外してあげたいと思っていますが、通常、矯正治療は 1ヶ月や2ヶ月では終わりません。

“平均2から3年が普通です。”と答えると“えー、長い”と言う患者さんがほとんどです。しかし、アユース矯正歯科は、そんな患者さんの期待にお答えしますよ!平均2から3年かかっている矯正治療を平均1.5から2年に短縮!

興味のある方はぜひ相談にいらしてください。